■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
………………自殺したくなるような映画………………
- 1 :君が代:03/07/02 00:47 ID:XaW2PggQ
- 自殺したい気分にさせてくれるダークな映画を探してます。
そんなの見たい時あるよね。
教えて下さい。
- 343 :名無シネマさん:04/04/30 04:14 ID:5wHD6U33
- リーベンハイシャ
- 344 :名無シネマさん:04/04/30 04:19 ID:5wHD6U33
- あ、間違えた。『リーベンクイズ』
- 345 :名無シネマさん:04/04/30 05:10 ID:lthCl3SP
- 「キャリントン」
ラストのシーンが鬱になる演出。
エマ・トンプソンの若作りにも泣ける。
- 346 :名無シネマさん:04/05/02 07:05 ID:6eX0wD/c
- >>337梅毒?
- 347 : :04/05/02 07:11 ID:ii9emsQy
- パゾリーニの「豚小屋」
- 348 :名無シネマさん:04/05/02 11:16 ID:NilvW/GF
- >337
梅毒なのか・・結核かと思ってた・・
- 349 :名無シネマさん:04/05/02 11:17 ID:QqCaIhsj
- >>340
るろうにで驚くならまずは名探偵コナン観てから言った方がいいぞ。毎週ゴールデンタイムに首吊りとか、刺された惨殺遺体のオンパレード
- 350 :名無シネマさん:04/05/02 16:18 ID:Sp8nIm+0
- ライフイズスイート
きつかった。
ハートフルな話なのか知らないが
- 351 :名無シネマさん:04/05/02 17:49 ID:YbPNi4tR
- 何度か出てるけど
「めぐりあう時間たち」これ最強だと思う。
落ち込んだ時に見て、死ぬのもわるくないなって本気で考えた。
- 352 :名無シネマさん:04/05/03 00:38 ID:6hpP5m4Y
- キューブ・サイエンス
キューブ(最新版・めっさ面白くない)
- 353 :名無シネマさん:04/05/03 09:29 ID:cVDgQr81
- 既出ですがリリィ・シュシュ。
とにかく絶望した・・・
- 354 :名無シネマさん:04/05/03 11:32 ID:Sfl/ZiTd
- 「猥褻ネット集団 いかせて」
- 355 :■:04/05/04 04:42 ID:GX821WlQ
- リリイシュシュのすべてを観たよ。
激しい映画だねぇ。これって時間軸とんでるのかな?
またいつか観なおしてみます。
- 356 :名無シネマさん:04/05/04 12:30 ID:oWn1vESd
- 戦場のピアニストを見ると今まで挙がった映画何回見ても平気になる
- 357 :名無シネマさん:04/05/04 23:44 ID:tt52KKjZ
- ↑それはダンサーインザダーク観てないから言えるんだろ
- 358 :名無シネマさん:04/05/05 18:22 ID:1GnII+JV
- いや、観たけど「実話」にはかなわない
- 359 :■改め「練炭」:04/05/05 19:15 ID:ZheC4YrY
- 改名しましたー。
そろそろダンサーインザダーク観ようと思います。ドキドキ・・・
いや、ドキドキなんてしないけど。
- 360 :名無シネマさん:04/05/05 19:31 ID:EBBQnKJ0
- ダンサーインザダーク
カメラがあのブタ顔にいちいち寄っていくので、気分が悪くなって
5分で挫折した。s
- 361 :名無シネマさん:04/05/05 19:47 ID:OYRlfED7
- ビョークを豚呼ばわりは禁句ですぜw
- 362 :「練炭」:04/05/05 21:34 ID:ZheC4YrY
- 今から観ようって時にブタはないよー
他の映画みるもん
- 363 :名無シネマさん:04/05/05 22:34 ID:EBBQnKJ0
- >>326
ブタは言い過ぎだな。すまんかった。
でもあの手持ち風カメラワークはオレには合わなかったよ。
冒頭の芝居の稽古のシーンは分かるけど、その後の会話シーンでも同じ。
どうもあざといと感じて集中出来そうにないから見るの止めた。
カメラ酔いしなければ問題ないかと。
- 364 :名無シネマさん:04/05/05 23:48 ID:F3J8FYya
- 自殺したくなる気分になる映画・・・。
「「彼女」の存在かな」やっぱ。とにかく暗い
というより陰険な感じ。鬱になるにはもってこいだ。
- 365 :名無シネマさん:04/05/06 12:32 ID:8nEgnJGv
- 「私は鬱依存症の女」
好きなクリスティーなリッチが脱ぐと聞いて観たが
ヌードはお粗末だわ、話は鬱鬱鬱で死にたくなるわ、非道いもんだわ。
全く感動話じゃないのに、共鳴させられて涙がでたのは初めてだった。
もうどうしようもない。本当にうつの人間が観たら大変なこった。
- 366 : :04/05/06 12:44 ID:MZeKpEIH
- 考えたけど、自殺したくなる映画なんかないよ。
糞つまんねーカス映画を作ったバカに殺意を覚えることはあっても。
- 367 :名無シネマさん:04/05/06 15:25 ID:FH3AkDpu
- 「バジル」最凶!
- 368 :名無シネマさん:04/05/06 19:24 ID:B53o5VHR
- >>366
そんな藻前はここに来る必要ないかと。
- 369 :名無シネマさん:04/05/08 15:47 ID:Rg8r8cbV
- 実際に自殺者がでた映画が最強じゃないか?
- 370 :名無シネマさん:04/05/09 16:49 ID:2xcBe15j
- そんな映画あるんだね。タイトルはなんですか?
- 371 :名無シネマさん:04/05/10 15:23 ID:s8fgZs6S
- パッション(布教映画)の試写会やったところ、実際に昇天して
逝った人いたらしいな。無宗教漏れには失笑作品にみえるが。
- 372 :名無シネマさん:04/05/11 13:22 ID:oC2SWGVg
- 赤い影
- 373 :名無シネマさん:04/05/11 13:39 ID:7Ajor/NR
- 「暗い日曜日」
- 374 :名無シネマさん:04/05/11 14:01 ID:5bYjX3cq
- 「大脳分裂」
ここまでおかしくなったら自ら死ぬよ
- 375 :名無シネマさん:04/05/11 14:07 ID:od/ykGYL
- 自殺はしたくならないけど鬱葱とした気分になったのは
リリィ・シュシュのすべて
es
ドニー・ダーコ
とか。
といっても、リリィ・シュシュとドニー・ダーコは普通に好きな映画。
esは怖いんだけど興味深くてまた観ちゃいそう・・って映画。
「耳をすませば」にも言えるけど、少年期の幸せな話と悲しい(切ない)話を観ると
無意識に自らの幼少期と重ね合わせてしまい「あの時こうしてれば・・」という思いが湧きあがって
鬱々とした気分になるんじゃないだろうか?
- 376 :名無シネマさん :04/05/11 14:18 ID:R2rBoYiP
- 「ガタカ」
これはマジでへこむよ。あの暗いストーリーとマイケルナイマンの音楽。
見終わったあと一時間くらいボーっとしてた。
この映画は絶対に鬱病の人が見てはいけない。
- 377 :名無シネマさん:04/05/11 14:55 ID:wBDBgPok
- 自殺サークルやes見て自殺したくなるバカなんているのか?
おれからは想像できないほど健全な精神をしてる方がいっぱいいるようで…
自殺したくなるってか正視できないのは「ウォーターボーイズ」だす。
自分の存在意義があやふやになってくるあの瞬間がたまらん…
- 378 :名無シネマさん:04/05/12 02:56 ID:+3Q9lEcE
- >>377
そうやって「俺はお前等なんかとは違う」っていう考え方が
お前が鬱病になってる原因なんじゃねーの?
esで自殺したくなる(途中かなり暗い気分になる)のはわかるが
ウォーターボーイズで自殺したくなるとかさっぱりわからねー。
もしかして皆と違う意見を言うのが格好いいとでも思ってる?
- 379 :名無シネマさん:04/05/12 03:34 ID:SeERGwHf
- >>378
悲しいかなそう考えてます。
おいらは高校中退したばっかのとき、青春に未練タラタラのときにテレビで見かけて、
「世間と自分のズレ」みたいなのを感じたときたまらなくなりました。
思えばそれいらい「自分よか不幸なもの」を求めてたのかもです
- 380 :名無シネマさん:04/05/12 03:40 ID:uVAxdo0p
- >>379
元気だせYO!
- 381 :名無シネマさん:04/05/12 06:55 ID:0yokrUB8
- 自殺が簡単にできそうな気になる映画は
ゴーストワールド だね。
あの世いきのバスに乗るかんじでホイと。
- 382 :名無シネマさん:04/05/12 09:32 ID:T+otG5er
- ガタカとかエスで自殺したくなるとか、ありえないから
- 383 :376:04/05/12 14:08 ID:Y7lcP1Ad
- >>382
- 384 :376:04/05/12 14:14 ID:Y7lcP1Ad
- >>382
俺は「ガタカ」って書いた者なんだけど
なんでそう言いきれるわけ???
俺はマジでへこんだし死にたくもなった。
あの映画を見てそんな感覚にならないのは
あなたの感性に問題があるんじゃないの?
もう来ないでくれ。いい加減なことばかり言うな。
- 385 :名無シネマさん:04/05/12 15:25 ID:SeERGwHf
- >>380
さんくすーん…
>>382さんを擁護わけではないけども
esってどうも「自分だったらどうなるかな」って考えちゃうから
あの看守役の精神崩壊には「ムリあるんじゃないか?」とか思っちゃいました。
ついつい粗探しをしてエンターテイメントとして楽しむ心を無くしてるだけなんでしょうが。。
おいらは死の王もesもおもしろかったけど死のうとか微塵にも思わなかったです。
たかが映画見たくらいで行動が起こせるなんてそれはそれでその映画の魅力なんですね。
(デスファイル、ジャンク等は別)
このスレ見て「めぐり遭う」は強烈っそうだったので今度見てみます
- 386 :名無シネマさん:04/05/12 16:51 ID:1EXOWNX2
- ガタカはハッピーエンドですよ?鬱にはならんよ
自分の限界に挑戦する男の物語、
宿命にもめげずに己の人生を最大限に生かしきった成功者の映画でしょ
- 387 :名無シネマさん:04/05/12 17:21 ID:sWTiQZQw
- 火垂るの墓でしょ????
- 388 :名無シネマさん:04/05/12 23:58 ID:Mbj6Dfso
- 意図的な作品だし、原作者のバカっぽさでどうしても
感情移入できん
- 389 :名無シネマさん:04/05/13 00:10 ID:iHf1uJQn
- >>384 ガタカのどこがどうゆう風に自殺したくなるような作品だたのか
教えてくれ。俺は逆に勇気づけられたんだが。
- 390 :名無シネマさん:04/05/13 00:17 ID:6HPZTem8
- 勇気付けられるような映画でも人によってはそれが逆に鬱に感じる人も
いますよ。人それぞれだからね…。どっちにしろその人がそう感じたことを
他人が否定は出来ないですよ。
- 391 :名無シネマさん:04/05/13 00:18 ID:oSJRckGk
- 「自殺したくなる」と実際に「自殺しちゃう」映画とは天と地ほどの違いがあるよ。
それがわかってるやつが驚くほど少ないねw
- 392 :名無シネマさん:04/05/13 00:54 ID:6HPZTem8
- >>371
それ自殺じゃなくてショック死でないすか。
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★